著作者:jcomp/出典:Freepik

幸せな結婚の秘訣

誰もが幸せな結婚をしたいと考えているはずです。しかし、"結婚は人生の墓場"という言葉もあるように、結婚すれば誰でも自動的に幸せになれるというわけではありません。

実際に厚生労働省が発表した「平成23年人口動態統計」を見てみると、1982年から2011年までの30年間の婚姻数が2232万人であるのに対し、同じ期間の離婚数が650万人となっており、約3割が離婚しているという怖いデータもあります。これに加えて"仮面夫婦"や"家庭内離婚"というケースもありますので、実質的な破たん夫婦の割合はもっと多いのが現実でしょう。

結婚で幸せをつかむのも、けっして簡単なことではないのです。では、いったいどうしたら幸せな結婚ができるのでしょうか?ここでは、「結婚して幸せになりたい!」と思っておられるあなたのために、今まであまり語られなかった観点から「幸せな結婚をする秘訣」を紹介していきたいと思います。

なぜ結婚するの?

「別に結婚したくない」「結婚って本当に必要なの?」と思っているあなたへ

昔は適齢期になれば結婚するのが当たり前で、いつまでも結婚しないと周りから奇妙な目で見られるような風潮がありました。それが今では、生涯未婚率※は男性で20.14%、女性で10.61%(国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集(2012年)」より)といずれも過去最高を記録し、男女問わず一生独身ということも決して珍しくなくなっています。

今や、結婚も「一つの選択肢」であり、「結婚するかしないかはその人の価値観次第」という風潮すらあるように思えます。しかし、よく考えてみれば人はなぜ結婚するのでしょうか? 「安心感を得たいため」と答える人もいれば、「子どもがほしいから」という人もいるでしょう。あるいは、「社会的信用を得るため」「経済的な理由」「精神的な支え」など、人それぞれその理由は違うでしょう。

人生にとって最も大きなイベントと言えるのが結婚なのにもかかわらず、政府も学校も、「なぜ結婚しないといけないのか」については明確に教えてくれません。そこでまずこの章では、「人はなぜ結婚するのか」「結婚は本当に必要なのか」という観点から、統一原理の結婚観を紹介していきたいと思います。

※「45~49歳」と「50~54歳」未婚率の平均値から、「50歳時」の未婚率を算出したもの。

結婚にかけられた願い

では、人はなぜ結婚するのでしょうか?聖書には、神様は「人がひとりでいるのは良くない」と言われ、相対となる女性を創られたと記されています。つまり、神様は「人が一人で生きること」を願われませんでした。神様は人に「誰かのために生きること」「誰かを愛して生きること」を願われたのです。それがすなわち、「結婚にかけられた神様の願い」だったのです。統一原理ではこう教えます。「神様は“愛したい衝動”のゆえに人を創造された。そうして、ご自身が人を創造され、愛する喜びに生きようとされたように、人にもまた、男女が互いのために生き合い、“愛し合う喜びに生きる”ことを願われた」と。

一組の男女が、神様の願いを中心として、「ために生きる喜びを知る」ために出会う、それが私たちの考える結婚観です。自分自身のためではなく、相手のために、相手を愛するために結婚するのです。それぞれ半分にすぎない男性と女性が結婚を通じてお互いのために生き、愛し合い補い合うことで、初めて人は“神のかたち”に似た完全な存在となるのです。つまり、神様の創造の理想から考えると、結婚は人生の最重要目的の一つであり、人が完成するのに必要不可欠なものだと言えるのです。

理想の相手に出会うには?

「運命の人に出会いたい」「理想の人ってどんな人?」と思っているあなたへ

結婚しない男女が増える一方で、“婚活”という言葉があるように、結婚に向けて積極的に活動する人も増えています。彼らが婚活をする理由は大きく分けて、「出会いがなくて結婚できないから」というものと、「できるだけ自分の理想とする人に出会いたい」という二つがあるでしょう。「理想の相手と出会う」。これこそ、誰もが結婚に対して抱く期待であり、願望です。実際、多くの結婚情報サービスが掲げる謳い文句も、「理想のパートナーとの出会い」です。

しかし、どんな相手が自分の理想の相手なのでしょうか。また、どうしたらそのような人と出会うことができるのでしょうか。この章では、統一原理の結婚観から見た「理想の相手」とはどんな人か、そしてどうしたらそのような人と出会うことができるのか、について説明したいと思います。

出会うのではなく作りあげるもの

さて、そんな理想の相手をいったいどうやったら見つけ出すことができるのでしょうか?祝福結婚では、相手を見つけ出す過程ももちろん重視しますが、もっと重要なのは出会った後だと考えます。多くの人は、性格もルックスもよく、なんでもできる「完璧な人」を理想の相手だと考えるでしょう。しかし、そのような人はめったにいませんし、いたとしてもそんな完璧な相手にとって「私」は、よほどの深い愛情がない限り「必要不可欠」な存在にはなり得ません。だから、いつか別の相手に取り換えられてしまうのではという不安がつきまとうことになるのです。

子どもは皆、幼いうちは最初から出来上がっているロボットなどのおもちゃを好むでしょう。ところが、だんだん大きくなってくると、ブロックやプラモデルなど、自分の手で作り上げるもの、自分で創意工夫してアレンジできるおもちゃを好むようになります。料理でも同じです。いくらおいしい料理であったとしても、初めから出来上がっているものを買ってきて食べるのと、自分で創意工夫して作り上げた料理がおいしくできた時と、どちらが喜びが大きいでしょうか?

統一原理では、夫と妻はお互いにお互いを作り上げていくのだと教えます。結婚相手は、初めから「理想の相手」として現れるわけではありません。その人は「理想の相手」となる「種」は持っていますが、その「種」を育てあげ花を咲かせる責任を担っているのは、その人の夫または妻なのです。だから統一教会の祝福結婚でも、「理想の相手の種」を持った人を探すサポートまではできますが、その二人がお互いに見事に花を咲かせて「理想の相手」になれるかどうかは、どこまでも二人の責任にかかっているのです。

幸せな結婚生活を送るために

「幸せな結婚がしたい!」「愛のある家庭を築きたい!」と思っているあなたへ

結婚しない男女が増える一方で、離婚件数も近年になって増えています。一時期のピークは過ぎましたが、2011年の統計では23万5719組となっており、その年の婚姻件数(66万1895組)と比較してみると、実に婚姻件数の1/3に当たるカップルが離婚していることになります。

特に近年の特徴として、熟年離婚が大幅に増えているという傾向があります。厚生労働省の調査結果によると、同居期間が20年以上の夫婦の離婚件数が1980年では1万882件だったのが、2009年では4万96件と、この30年間で約4倍に増えています。

ひと昔前に比べると、今は結婚するのも難しくなり、またその結婚を維持して最後まで二人で人生を添い遂げることも難しくなっているのです。こう考えると、今の日本の社会で“婚活”がブームのようになっていることや、九州大学で開設された「婚学」という教養セミナーに、定員の5倍の学生が殺到したことも当然のことと感じます。

むしろ、人生にとってこれほど大切な“結婚”という内容に関して、しっかりと教えてくれる場が今までなかったことが不思議なくらいです。この章では、今まで誰も教えてくれなかった「幸せな結婚生活を送る秘訣」や「結婚が私たちの人生にどんな意味があるのか」を、統一原理の観点から説明したいと思います。

結婚はゴールではなくスタート

結婚することはよく「ゴールイン」と表現されますが、結婚は決して「ゴール」ではありません。むしろ新しいレースの「スタート」地点なのです。結婚の後には、結婚生活という長いレース(フルマラソン)が待っています。ところが、結婚を二人が恋愛し合った末にたどり着く「ゴール」のように捉えて、結婚前のプロポーズあたりでラストスパートしてしまうカップルが多いため、その後のレースで息切れして走れなくなってしまうのでしょう。結婚前の独身生活は、たとえて言えば晴れの舞台を控えて行う練習やリハーサルのようなものです。マラソンに参加する前に自分の心と体を整えて準備するように、人生においても結婚後の人生(本番)に向けて自分の心と体を備えないといけません。

そして、その準備はレースの直前だけにするのではなく、マラソンで何か月も前から走り込みをして少しずつ体を慣らしておくのと同様に、結婚の準備も何年も前から、普段の生活の中で準備していくことが大切なのです。それでは、結婚生活というフルマラソンをよい記録で走り切ることができるようにするために、いったいどんな準備をしたらいいのでしょうか?

人生のゴールは四つの愛の完成

結婚した夫婦が愛し合って子どもを産むと、また新しい愛の境地が開かれます。それが最終段階にある「父母の愛」です。父母の愛は最も成熟した愛であり、また最も神様の愛に近い愛でもあります。父母の愛の特徴は、「無条件的な愛」、そして「自己犠牲的な愛」です。父母は子どもが「優秀だから」「自分の言うことを聞くから」「将来自分を養ってくれるから」愛するのではなく、できの悪い子も、あまりハンサムでない子も、ただただ愛することができる無条件の愛なのです。

また、我が子のためであれば自分の生活費を削ってでも投資し、危機にあっては子を守るために自分の命を捨てることさえもいとわない、崇高で気高い愛が父母の愛なのです。この父母の愛も、結婚して家庭を持ち、子女を産むことで初めて経験することができるものです。その意味でも、人の人生にとって結婚がいかに重要であるかがわかると思います。

私たちの人生のゴールは、まさにこれら四つの愛の完成にあります。そしてこのゴールには、結婚という通過点を経なければたどり着くことができないのです。幸せな結婚生活を送るためには、愛の完成という本当のゴールをしっかりと見据え、結婚によって始まる新しいレースに備えて、結婚前からしっかりと準備をしておくことが大切なのです。